石垣島ではペルセウス座は23時頃北東の水平線から上がってきます。3時頃から明け方まで、北東の空あたりがポイントになってきそうです。この時期は晴天率がとても高いので、期待度も特大です。1時間に40個以上見れるかも! 一番晴天率が高く、降水量が少ないので、南十字星が見える可能性が大。 最高の時期なのです. オリオン石垣島星空さんぽへようこそ。星空観察・星空写真・星座解説はおまかせください。南十字星やカノープスなど南天の星まで日本一多くの星々を見ることができる石垣島です。少人数でわかりやすく対話をしながらの星空さんぽです。 沖縄の旅行・観光や暮らしなどの情報ブログ。実際に遊びに行った場所や日々の暮らしで発見したことなどを、東京から沖縄に引っ越した自分の視点から書いています。, 沖縄は一年中暖かい!なんてイメージがあるかもしれませんが、実際はどうでしょうか?意外と冬は寒かったりもしますし、夏でも札幌より気温の低い日もあります。, そこで、今回は沖縄旅行でも人気の那覇、名護、宮古島、石垣島の4地点の気温を比較してみます。, 旅行に行くには何月が良いの?旅行に行くんだけど何を着ていけばいい?などの参考になればと思います。, 一言で沖縄といってもいろいろな場所があります。特に沖縄は沖縄本島だけではなく、離島もいっぱいありますので、同じ沖縄でも意外と距離が離れているということもあります。, 東京から浜松までが約220km、東京から大阪までが約415kmなので、沖縄本島から宮古島、石垣島はかなり離れていることがわかると思います。, これだけ離れているとやはり沖縄本島と宮古島、石垣島の気温も変わってきます。また、沖縄本島内では那覇と名護の距離は約50km。気温が大きく変わるということはあまりないかと思いますが、北にある名護のほうがちょっとだけ気温が低いことが多いです。, データはすべて気象庁のもので、1988年~2017年の30年間の各項目の平均値を利用しています。, 1月は沖縄の1年で最も寒い月です。平均気温から日最高気温の平均、日最低気温の平均、最高気温、最低気温、日最高気温の最低、日最高気温の最高まで全ての項目で年間で最も低い気温となっています。, とは言っても、月の最低気温が1桁なのは名護だけで、那覇、宮古島、石垣島では10℃~12℃となっているので、気温が10℃を下回る日はほぼ無いと言って良いでしょう。また最高気温が一番低い日でも14℃~16℃ですので、やはり冬としては暖かいですね。最高気温が一番高い日では、24℃~26℃まで上がっています。, ただ、この時期は海からの冷たい風が強く吹く日も多いです。そのため、実際の気温より寒く感じます。, また、1月は湿度も12月に次いで1年で2番目に低い月ですが、そこは高温多湿の沖縄、の平均で66%~73%ですので、本州の冬と比べれば乾燥に悩むことは少ないかもしれません。, 2月は1月に比べると少しだけ暖かいですが、あまり大きな数字の変化はありません。まだまだ冷たい風が吹くと寒く感じる季節です。, しかし、那覇、宮古島、石垣島では日の最高気温の平均は20℃を上回っていて、名護でもほぼ20℃に近い気温ですので、日中は割と暖かいですが朝晩は寒かったりします。, 最高気温が一番低い日で14℃~16℃、最低気温が一番高い日で19℃~22℃ですので、さむい日と暑い日の差は激しいです。, この季節は着るものが難しいです。寒いと思って厚着すると暑くなったりしますし、薄着で出ると寒かったりします。地元の人は車社会なのもあって割と薄着の人が多いですが、風が強く吹くことは念頭に置いて服選びをした方が良いかと思います。, 3月になると、暖かいというより暑いと感じる日も多くなってきます。平均気温も20℃前後まで上がり、月で一番気温が高い日では25℃~27℃まで上がっています。3月も後半になると海開きが始まりますので、それくらいの暖かさです。, 日の最高気温の平均が21℃~23℃、日の最低気温の平均が15℃~18℃なので過ごしやすい季節だと思います。, 4月になると平均気温は3月と比べて約2℃ずつ上がっていますが、3月と大きく変わったのは日の平均気温が25℃以上の日数です。那覇、名護では1,2日ですが、宮古島では3.8日、石垣島では7.4日もあります。さすがに最高気温が30℃を超える日や最低気温が25℃を上回る日はまだないですが、かなり暑くなってきます。, とは言っても月の最低気温が名護では12.5℃、那覇では14.5℃なので、沖縄本島ではまだ少し肌寒い日もあります。, 5月になると、さらに気温は上がっていきます。宮古島、石垣島では月の平均気温が25℃を超えました。, 日の平均気温が25℃を超える日も石垣島では22.3日と月の7割を超えています。一番気温の低い名護でも、月に8日は平均気温が25℃を上回るようになっています。そして、日の最高気温が30℃を超えるようになってきました。特に石垣島では7.5日は30℃を超えています。, 5月中旬ごろになると梅雨が始まるので、湿度も上がります。月の平均で78.5%~82.3%となり、1年で2番目に湿度の高い月です。気温もかなり上がっているので、蒸し暑い日が続きます。, 6月になると平均気温もますます高くなって26.9℃~28.3℃となかなかの高さです。加えて6月は1年で1番湿度が高く、月の平均で81%~84%ほどもありますので、かなり蒸し暑いです。梅雨は早ければ6月中旬に明け、遅ければ6月いっぱい明けないこともあります。, 日の平均気温が25℃を超える日も名護で24.4日、石垣島では29.2日とほぼ毎日25℃を超えるようになっています。月の最低気温も全地点で20℃を超えているので、夜も蒸し暑くなります。, 7月は平均気温が29℃前後で1年で1番暑い月です。8月と僅差ですが、平均気温から最低気温25℃以上日数まですべての項目で一番気温が高い月です。日の平均気温が25℃を超える日は全ての地点で31日ですので、毎日平均気温は25℃以上ということになります。また、日の最高気温が30℃を超える日も29日前後とほぼ毎日になっています。, 一方、月の最高気温は33℃~34℃と暑いですが、2017年の札幌の最高気温は34.4℃、暑いことで有名な熊谷は37.8℃だったので、沖縄だから日本で1番暑いと言うわけではありません。最高気温の平均は32℃前後ですので、月の最高気温とあまり差がありません。極端に暑くなることもなく、極端に寒くなることもなく安定していると言えるでしょう。, 面白いのは、北にある那覇、名護のほうがほとんどのデータで南にある宮古島の気温を上回っていることです。6月までは常に宮古島のほうが暑かったですが、7月になり逆転しました。差は大きくはありませんが、夏は宮古島のほうが過ごしやすいのかもしれません。, 8月も平均気温は29℃前後で暑いですが、わずかながら7月よりは涼しくなっています。それでも、日の平均気温は毎日25℃を超えていますし、ほぼ毎日最高気温は30℃以上で最低気温は25℃以上ですので、毎日暑い日が続きます。, また、湿度は7月よりも若干高くなり平均77%~81%となっていますので、沖縄独特のむわっとした空気をより感じるかと思います。, 9月は少し気温が下がりはじめます。平均気温は8月と比べると1℃ずつくらい下がっています。とは言っても、日の最高気温の平均は30℃超えていますし、ほぼ毎日平均気温は25℃以上です。しかし、日の最高気温が30℃以上の日と最低気温が25℃以上の日は、平均約7日減っていますので涼しくなってきたと感じます。, 10月になると気温も徐々に下がってきて、平均気温は25℃前後と過ごしやすい気温になっています。30℃以上になる日数も一桁になりました。それでも30℃を超える日があるので暑い日は暑いです。月の最低気温が20℃前後なので、まだ寒いと感じる日はないかと思います。, 11月は30℃を超える日はほぼないです。日の平均気温が25℃を超える日も一桁になりました。月の最低気温が名護では14.7℃、那覇では16.2℃ですので、本島では寒く感じる日もあるかもしれませんが、最低気温の平均は名護以外は20℃を超えていますので、まだ暖かく感じます。また、日最高気温が一番低い日でも20℃前後なので、一日中寒いということはあまりないと思います。, 12月は石垣島以外で平均気温が20℃を下回りました。月の最低気温が10℃近くなっていますので、このような日は寒いです。最高気温も一番低い日では16℃~17℃までしか上がりませんので、一日中寒いと感じる日もあります。, 12月は湿度の月平均が65%~70%と一年で一番低いので、沖縄と言えども雨が降らない限りは湿気をあまり感じません。, 今回は1年間の月ごとの気温についてのデータを見ていきました。本当は湿度や天気、風速などの情報も一緒に見てみたかったのですが、データ量が多すぎてしまうので、気温に絞って比較しました。次回は1都市に絞って気温、湿度、天気などすべてまとめて沖縄の気候を検証してみたいです。, 沖縄(那覇)の天気について調べてみました。青い空に白い雲のイメージが強い沖縄ですが、今回は天気出現率、日照時間、雲量というデータを用いて、沖縄の晴天率は高いのか、低いのかを見ていきます!, 本州より約1か月早く梅雨に入る沖縄。そんな沖縄の梅雨を気象庁のデータを使ってまとめてみました。梅雨の日数から期間、降水量、降水日数、日照時間、日照率、雲量、天気概況などから沖縄の梅雨の傾向を考えてみました。梅雨に旅行は出来るのか、梅雨の天気はどうなのか、の参考になればと思います!. 夏場は晴天率が高く、天の川がよく見えます。秋から冬にかけては中国の伝説では見ると長生きをすると言われるカノープス(南極老人星)も見ることができます。 石垣島天文台は星空観察に必要な条件を備えた最適な場所に作られています。 実は晴天率は低い? 「常夏」「太陽サンサン」のイメージが強い沖縄ですが、晴天率(降雨が1mm以下の日)は全国で1番低いと言われています。 亜熱帯の気候に属し、晴天でも突如スコールのような短時間の雨が降ることが多いためです。 石垣島が日本初の星空保護区に選ばれた場所であることはご存知ですか?実は、石垣島は”星の島”や”スターアイランド”と呼ばれるほど星が綺麗に見える場所として知られています。, 石垣島では、夏だけでなく一年中星空を楽しめますので、これから旅行の計画を立てようとしている方は、是非天体観測を予定に入れてみてください。, ここでは、星空のベストシーズンやおすすめの服装、写真の上手な撮り方、おすすめモデルコースをご紹介致しますので、是非参考にしてくださいね。, 星空保護区とは、美しい星空が見られる場所として国際ダークスカイ協会(IDA)に認定された地域です。夜空の保護・保存を目的とする同団体の取り組みの一環として、2001年より認定が実施されています。認定を受けるには厳しい基準をクリアすることが求められ、認定地は評価の高い順に金、銀、銅でランク分けされます。, 石垣島は、2018年に世界で59番目、日本では初めてダークスカイパークとして認定されました。, なぜ石垣島では星がきれいに見えるのでしょうか?それは、星空がきれいに見える3つの条件が揃った場所だからなのです。, 石垣島の上空は、 偏西風・貿易風の影響が少ないので、風の影響で星の瞬き(チカチカすること)が起こりにくく、流れ星や天の川を見ることが可能です。, 北緯24度にある石垣島は地理的条件に恵まれており、88ある星座のうち84星座を観測できるのです。1等星がすべて見えるので、普段本州にお住まいの方は決して見られない星座を観測することができるでしょう。, 石垣島は周りが海に囲まれていて自然が多いため、星空観察に適した「暗さ」があります。人工の光が少なく街の灯りの影響がほとんどないので、夜空がとても暗く澄んでおり、星空が綺麗に見えます。, 石垣島では北半球に位置しますが、緯度が低いので本土とは少し違った星座や星を眺められます。, 星空観賞は、空気の澄んでいる冬がベストシーズンと思う方も多いと思いのではないでしょうか。, しかし、石垣島の11~1月の晴天率は低く、残念ながら綺麗な星空を見られる可能性は低いと言えます。また、5月~6月は梅雨時期となり、天候が変わりやすいので予定が立てにくいでしょう。, よって、晴天率の高い7月~10月がベストシーズンと言えます。そして、時間帯は20時~22時頃がおすすめです。ツアーでは、星空が一番きれいに見える時間帯にガイドおすすめのスポットへお連れ致します。, 星空ツアーの服装に決まりはなく、Tシャツに短パンサンダルなどラフな格好で大丈夫です。季節によっては夜はひんやりすることもあるので、長袖の服を羽織るなどして調整するのが良いでしょう。, せっかくの美しい石垣島の星空、きれいに写真に残したいですよね。こちらでは、星空撮影のポイントをご紹介致します。, 星空フォトで大切なのは場所と天気!市街地から離れ、なるべく暗くて街灯の少ない山奥や郊外がおすすめです。また、新月のときを狙うのもポイントです。天候は、もちろん雲のない晴れた日がねらい目です。, 星の撮影には、「夜撮カメラ」というアプリがおすすめです。撮影モードが選べて初心者でも操作しやすく、手軽に夜空の撮影ができます。, ぶれないようにスマホを固定する必要がありますので、市販の三脚を使うのがおすすめです。, 開催日時:未定(毎年、旧暦の七夕の時期に開催していましたが、新型コロナウイルスの影響で開催日時は未定です。), 内容の一部:「星まつり記念講演会」/石垣島天文台で4次元デジタル宇宙の映像を鑑賞/石垣島気象台見学会/美ら星ゲート(ユーグレナ石垣港離島ターミナル内)でプラネタリウム。, 石垣島では現地の人が各々に好きな星空ポイントがあります。ここでは現地スタッフおすすめの星空スポットをご紹介!, バンナ公園はバンナ岳にある海の見える公園で、市街地から車で約10分でとアクセス良好なのも魅力です。頂上にある『エメラルドの海を見る展望台』からの星空がとても美しく、いつも観光客でにぎわっています。また、この展望台では星空だけでなく市街地の夜景を見ることもできます。, プラネタリウムのような四次元シアターや施設を見学することができます。土日祝日は、天体望遠鏡で星空観察ができます。, 海辺でさざ波の音を感じながらゆっくりと星空を眺めたい…そんな方におすすめなのが白保ビーチです。この場所は穴場の星空スポットですので、誰にも邪魔されずに静かに過ごしたい方は是非訪れてみてください。, 世界遺産に登録されている景勝地では星空も綺麗に見えます。『川平湾を望むパーキング』からの天体観測は圧巻です。川平湾にはヤシガニが見えるスポットもあり、そこからの星空も穴場スポットです。, 星空テーマパークで、プラネタリウム見学や星空VRなど大人も子供も楽しめる場所です。ミラーボールイルミネーションと連動したライトダウン演出もあり、21時ごろより実際の星空を鑑賞して解説をしてくれます。, 石垣島では夜の星空を楽しむツアーがいくつも開催されています。ここでは人気の星空ツアーアクティビティをご紹介!, 星空観測ツアーでは、石垣島の星空を楽しめるベストスポットをいくつかまわりつつ、担当ガイドから星空について詳しい解説を聞くことができます。ぜひ、現地ガイドと秘密のスポットで、写真ではなく、自分の目で石垣島の満天の星空を眺めてみましょう!, 絶滅危惧種のヤシガニやオオコウモリなどの動物を探して、夜のジャングルを探検しましょう。道中では、亜熱帯地域らしい植物を見ることもできます。, 夜の石垣島のマングローブ川で、SUPに乗ってクルージングしましょう。都会の喧騒から離れた真っ暗なマングローブ川で、星空を見ながら贅沢な時間を過ごしてはいかがでしょうか。, 星空を見ながらマングローブ川でのクルーズを楽しむのは、まさに石垣島でしかできない体験です。川面をライトで照らすと魚が驚いて飛び跳ねたり、鳥やコウモリが頭上を飛び交ったりと、まさに冒険気分を味わえるツアーです。, サガリバナは、ジャングルの中に甘い香を放ちながら白やピンクの繊細な花を咲かせます。日が暮れてから満開になり、翌朝には花を散らせてしまうことから、別名”幻の一夜花”と呼ばれています。期間限定のサガリバナ鑑賞はリピーター続出の大人気コースです。, 星空ツアーは天候に左右されやすく、曇りや雨の日は中止になってしまうこともしばしばあります。ツアー前日に中止の判断ができる場合もありますが、天気の急変などの理由で、ツアー当日の1.2時間前に中止が決定することもあります。, どうしても石垣島の星空ツアーに参加したい方は、予備日を設定しておくのが良いでしょう。また、星空ツアーが中止になってしまった場合は、ジャングルナイトツアーやホタル観賞ツアー、ナイトカヤックツアーなど亜熱帯ジャングルならではのツアーに差し替えることも可能です。, 今回はスターアイランド石垣島の星空についてまとめました。慣れない場所での夜の外出が少し不安だと思われる方は、ぜひツアーに参加してみてください。ツアーでは市街地周辺のホテルへ無料送迎が付いているので、レンタカーを借りていない方や夜道の運転が不安な方も安心してご参加いただけます。, またツアー中に写真を撮ってくれるサービスもあるので、旅行の記念になります。せっかく訪れた石垣島なので、夜までしっかりと満喫してはいかがでしょうか?, たまには都会の喧騒を忘れて、星空や動植物の息吹に耳を傾けながら自然に身を置くのも良いものですよ。. 沖縄県内では沖縄本島、西表島に次いで 3 番目に大きい石垣島。人口は約 49,000 人(201... 西表島を代表するヤエヤマヒメボタルとは? 石垣島の星空おすすめ季節. 八重山諸島に属する石垣島や西表島は、沖縄の離島らしい豊かな自然と美しい海の残... [grap postid="40706"] 『今年の年始は、沖縄・石垣島に行ってきました。泊まったのは、シーフォレスト。ガイドブック等では、絶景レストラン・カフェとして有名なシーフォレスト。ここには2013...』石垣島(沖縄県)旅行についてsuzuqさんの旅行記です。 小浜島は、八重山諸島のほぼ中央に位置する美しい海に囲まれたリゾート地です。諸島の真ん中にあり、小... 【GoTo割対象】【石垣島】夜の亜熱帯動植物を観察!ジャングルナイトツアー(is-011), 【GoTo割対象】【石垣島】夜の亜熱帯を体感!星空&ナイトマングローブSUP(is-020), 【GoTo割対象】【石垣島】星空浴を満喫!ナイトマングローブカヌー(is-021), トレミーの48星座の1つ。南天の明るい星座。日本で星座全体が見えるのは、西表島以南。, 南天の星座の1つ。 α星は、全天21の1等星の中で2番目に明るく、カノープスと呼ばれています。, 市街地の夜景と星空を楽しめるポイントですが、2~4月の時期はホタルも見ることができます。3つの幻想的な光を楽しめます, 標高197mの高さから石垣島の星空を満喫できます。天気のいい日は辺り一面が星の光で満たされます, 日中も素晴らしい絶景を眺められますが、夜の川平湾も星空いっぱいなので、川平エリアに宿泊される方はぜひ散策してみてください. 日頃の疲れを癒すために訪れたバカンスの早朝、皆さんはどのように過ごしますか?... 石垣島とは? 春休みシーズン到来 3月から4月にかけての春休みシーズンに、旅行を計画される方も多いのではな... 石垣島とは? 八重山諸島中心にある幻の島とは? 石垣島は、沖縄県の八重山諸島に属する島で、人口4万9000人、面積は222㎢です。1泊2日ではま... 小浜島とは? [grap post... 石垣島の4月とは? しかし、石垣島の冬は11月頃から曇りの日がだんだんと多くなっていき、12月・1月の晴天率はとても悪いです。2月~4月にかけて頃からだんだんと天気のいい日が増えていきますが、カージマイ(いきなり風が吹き天候が変わる)が時々あります。5月~6月は梅雨とカーチバイ(夏になる前の強い風) … 西表島は日本の南西部に位置する八重山諸島に属する離島です。豊かな自然や透明度の高い海があり、島全... 沖縄の石垣島と言えば国内旅行先としても人気のスポットです。お子さん連れ、赤ちゃん連れのときには色々と気にしなければならな... 早朝の石垣島で日の出を楽しもう しかし、石垣島の11~1月の晴天率は低く、残念ながら綺麗な星空を見られる可能性は低いと言えます。また、5月~6月は梅雨時期となり、天候が変わりやすいので予定が立てにくいでしょう。 よって、 晴天率の高い7月~10月がベストシーズン と言えます。そして、時間帯は 20時~22 30年間の気象データを基にした全国各地の天気出現率です。旅行やイベントの開催などの際に、その日は統計的にどのような天気なのかを調べることができます。『みんなの知識 ちょっと便利帳』の一部で … 石垣市では、夏は暑く、蒸し暑く、湿度が高く、風が強く、本曇り、冬は快適で、かなりの強風、一部曇りです。 1 年を通して、気温は 17°cから 32°cに変化しますが、13°c 未満または 33°c を超えることは滅多にありません。 日別天気出現率 大気現象,日降水量,日平均雲量から割り出した日別天気出現率です。 割り出し方は、こちらをご覧ください。 統計期間は、1981年から2010年までの30年間ですが、 この期間内に特別地域気象観測所に移行した地点については、 [grap postid="46302"] 台風が多いことで有名な沖縄。 西表島をはじめとする石垣島諸島、宮古島に滞在していた2週間、全く天気予報が当たらず当てになりませんでした。 これほどまでに当てにならないというのは、本州では経験がありませんでした。そこで現地の方に雨が降る 晴天率が低く雨が多くなる 降水量だけに注目すると夏場の方が雨が多いのですが、冬場はカラッと晴れることが少なく、天気が良い確率は3分の1ほどとも言われています、雨期といった方が正しいかもしれませんね。 観光できた方にはぜひ晴天 ... 今月の「石垣島ってそーゆぅとこあるよね!」 (はみだしコラム) ①石垣島で夜景みれるの? あるんです!いちおう(^^♪. 晴天率の高い7月から10月は星空のベストシーズンです。ただし、満月・曇りや雨天候の日は星が見えづらいので下調べして行くことをお勧めします。 南十字星(方言:はいむるぶし) 例年12月下旬から6月末ごろまで楽しめます。 所要時間:<那覇> 約120分 <石垣島>:約60分 ※天候等の事由により初日の出をご覧いただけない場合があります。 平均晴天率は那覇40.0%、石垣30.0% (データ出典:気象庁・各気象台2008年~2017年) 八重山、石垣島での滞在、海を楽しい思い出となるように石垣島ダイビングショップ Fun Sea【ファンシー】石垣島ではお手伝いします! 有名な川平湾がある川平エリアのダイビングショップです♪ 小さなお店ですのゆっくり、のんびりとお楽しみください! 石垣島では、6~9月までは他の都市と比べると高い日照率となっていますが、それ以外は他の都市よりも低いのが特徴です。 南の島ということから、年中を通じて燦々と照りつける日が続くイメージがあろうかと思いますが、夏場を除けば東京・札幌よりも日照率は低いところなのです。 「沖縄の晴天率」晴れる確率はどれくらい? 沖縄(那覇)の天気について調べてみました。青い空に白い雲のイメージが強い沖縄ですが、今回は天気出現率、日照時間、雲量というデータを用いて、沖縄の晴天率は高いのか、低いのかを見ていきます! 通常夏にしか出現しないホタルですが、年の平均気温が20度を超える西表... 西表島とは? 水平線ギリギリの位置で輝く南十字星。 実際、石垣島でも条件次第 でも。。。 見えにくいからこそ見えた時の感動は大きいのです.