★目が合わない・・・・ちゃんと目をみてお話できます。 ・下の子の健康状態に不安がなかった。 上の子は当時2歳半でした。 私も参ったときは、夫に子ども任せて散歩やファミレスなどに行きました。追い詰められたときは子どもと一緒に深夜の小児科の前をうろついたこともあるから、あなたの辛さ分かります。警察に捕まりたくて長男をたたきながら警察...続きを読む, 現在妊娠9ヶ月、10月下旬に第2子を出産予定です。その時点で、いま保育園に通っている上の男の子は、2歳3ヶ月になります。 専門家や医者に相談しようかとも思っているのですが ★言葉が遅い・・・・確かに遅めではありますが、幼稚園に入って一気に増えました。 ただ、先生が面倒くさそうな感じだと思って、ちょっといってきたのではないですか。そこの部分で、お互いトラブルにならないように、先生と話すときは気をつけられたほうが良いと思います。 私が一番、気になるのは、とにかく、口の中に食べ物が入ってる時間...続きを読む, 私の子供も、食べるのが遅いです。 片付けも徐々にするようになってきました。 お子さんだってずっと3歳~5歳なわけじゃないですし。ずっと未来に、皺だらけの顔で子供らが小さい時は本当に可愛くなくて悩んで辛かったのよ~ってゲラゲラ笑ってるのも幸せだと思います。, 始めまして。私も今子育て真っ最中です。 (3)横抱き専用の抱っこ紐(ニンナナンナ)を使い、上の子はベビーカー 4歳児の発達の目安をチェックしよう! 4歳児と上手に接していくためには、この時期の子どもたちがどのような成長過程にいるのか、しっかりと理解しておく必要があります。まずは4歳児の心身の発達について確認していきましょう! 2年保育の幼稚園です。 うちの娘が見本です!! 人によって、可愛いと思えない時期が一瞬であったり、一日であったり、数ヶ月であったり、数年であったりすると思います。成人して親元を離れていくときに初めて愛しいと思ったっていう人がいたっておかしくないと思います。 何か病気ではないかと心配しています。 なんていうか、「まぁいっか」「しょうがないか」ができないんですよね、性格的に。 でも、ひどい偏食をしているわけでもなくてそれなりの量を食べる事ができるのなら、そんなに心配する必要はないと思います。 午前7時起きてすぐに1時間半癇癪(おもちゃが傾いてうまく立てられなかったから)  ・ガチャガチャを2回させられる ●夕 白飯1杯、わかめ豆腐の味噌汁、ハンバーグ 1個、じゃがいも1個、椎茸2個、牛乳半分, 量もすこし少ないし野菜が少ないですね 嫌になること山ほどあります。産まなきゃ良かったとも何回も思いました。今でもヘビーな夜泣きの夜は、次にニュースに出て世間様から叩かれるのは私かもしれないと怯えるときもあります。窓から放り捨てたくなるときも壁に叩きつけたくなるときもありますし、そういう時子供可愛さで留まるのではなく、一線を越えてしまった後の人生を送りたくない自分のために思いとどまってます。 他のママたちも「入園したばっかりで楽しくて仕方無いんよ」って言います。私もそう思います。 そして私も子供が嫌いです。未だに日曜日のショッピングモールとか近寄りたくありません。 「牛乳!お茶!トイレ!」 でも質問者様の場合は10月下旬となると判断は難しいかもしれませんね。  ・本屋さんでお友達に買った本と同じ本を買わされる(ダメと言うとなんで?なんで?とうっとうしい、どんどん予定が狂う)  スリングの場合は購入しますが、A型ベビーカーor横抱き紐の場合は、上の子同様、レンタルで済ますつもりです。 4月から0歳と2歳の子が保育園に入ることになりました!説明会が遅いので準備が間に合わなくなりそうなのが不安なので買えるものがあれば買っておきたいです!入園後に必要なものやこれあったらよかったなどあれば教えてください‍♀️ 現地にいたのは10分程度。 午後からお友達の家に行くので手土産を買いに...続きを読む, 発達障害等にしろ、異常でないにしろ、夫婦だけで子育てしないようにしましょう。悩みはママ友にも話して共有しましょう。 ★1歳から3歳の時にだいたい検診で引っかかる・・・・そんなこと言われたことはありません。 通常のスーパーへの買い物も同じ頃から開始しました。 ?無理に食べさせないほうがいいですか?, 今月3才になりますが、まだ離乳食中期位です。好き嫌いも多いです。まともに普通食がたべられません。パンにジャムつけたものや果物や甘い物なら自分で食べれます。ご飯物がダメなんです。細かく刻んで与えてますがそれでもチョッと食べるかほとんど食べないで終わります。二時間くらい座らせて放っておいたりしてます、それでも食べてません。なので私が口に運んであげるとオエって吐こうとします。あと咳こんで吐いたりもします。イライラして毎日怒鳴ったり何度もビンタして泣かせています。私も一緒に泣いて...続きを読む, こちらには、お子さんが食べなくて悩んでるママさんたち、たくさん回答されてますね。読んでて人事とは思えず、お邪魔させて頂きます。 うちの子ももうすぐ3歳です。2歳半くらいまでは、食べなくて困りました。食べてくれないって、本当につらいですよね。質問者様の気持ち、痛いほどわかります。子供をどなりつけ、無理矢理椅子に座らせ、お菓子を与える夫や私の母に怒り狂って、ご飯を食べさせようとしていました。子供が食事が苦痛になっていることはよくわかっていましたが、この悪循環からなかなか抜けられませんでした。 午前3時~4時夜泣き(牛乳!お茶!とリクエストして飲み、トイレへ行ってまた寝る)  年齢にあった絵本を選ぶようにして下さい。 寒い冬に、「寒い」「寒い」と言っていると、もっと寒くなるって聞いたことありませんか。 3歳半では正常な発達と言われましたが、そんなわけないと、4歳になってすぐに受けました。 「ママ怖い!」と言うので、「私はあんたが怖い。なんでも思い通りにして!今日もいっぱいおもちゃ買って貰って、暑い中自転車でお友達のおうちへ行って、公園も寄って、アイスも買って、ドライブも行って!なんで今、泣いてるの?ワガママすぎる!」と言う。 泣きじゃくる子供を旦那に押し付け寝ました。 4つの角度があって、忘れちゃったんですが(苦笑)、確か「現実逃避」「ストレス元を解決する」「好きなことに熱中する」「何もしない・考えない」だったかなぁ? このような場合、何処に相談するべきでしょか 大型のショッピングセンターによっては週に一度、育児相談の時間を設けている所もあります。 「まだいる」とぐずり、だらだらと食べ続けています。 「○○区 保育相談」で検索をかけると出てくると思います。 食べる総量は断乳前より多くなり、体重も増えました。 外食に行ってもおそいですねー。せっかくの楽しみが「早く食べなさい!」の連発で疲れてしまいます。量はどうですかね。多分、ちょうどいいくらいの量だと思うのですが・・・。 その...続きを読む, 始めまして。私も今子育て真っ最中です。  1年後に向けて以下の準備する事をお奨めします。 野菜がほとんど入ってないことになります 食べるのが少ない場合は 朝も下の子が起きて「ママ、○○(下の子の名前)ちゃん嫌い?」と言っても無視。 言葉が遅れる原因、言葉が遅い子にしてあげられること、1歳半や2歳、3歳の時点でどのくらい喋れるのが発達の目安なのかなどをお伝えします。言葉の発達には個人差があり、遅れるのも個性とは言われますが、どこまで見守っていて大丈夫なのでしょうか。 入園当初は門を過ぎると真っ先に遊具に行ってましたが、今はきちんと靴を脱いで下駄箱に揃えて入れて、出席ノートにシールを貼ってロッカーにかばんと帽子をしまうまで言われなくても出来るようになりました。 まず、愛情のない家庭で育ち、母親に「結婚は墓場」だと教えられてきていて、入籍する前の日に「頼むから入籍はしないでくださいぃぃぃ」と号泣して頼むほど結婚願望がありませんでした。と言うかマイナス150%でした。 (4)発達の遅れが原因となっている場合 発達の遅れがある場合は、それなりのトレーニングなどの働きかけが必要になります。 関連記事:我が子だからかも?子育てママに考えてほしいイライラした時の向き合い方 行動が遅い子どもへの 男の子は願い事3つのうち1つ聞くくらいがちょうどいいです。 午後からお友達の家に行くので手土産を買いにスーパーへ行く ようにしていました。 こっちは食べないとイライラするので、わざわざ大好きなラーメンにしたのに、麺を3本ほど指で取り食べた後「もうお腹がいっぱいだからいらない」と言うのです。「朝ごはんのあとおやつも何も食べていないのにお腹がいっぱいのはずないじゃん」というと、「だってお腹がいっぱいなんだもん。ポケモン見たいからDVD観る」と言うのです。 一日中、奴隷のようです。 ★じっとしていられない、落ち着きがない・・・・家では好きなおもちゃで1時間はじっとして遊んでます。外に出ても走り回ったりしません。 質問文からは、なんというか旦那さんの存在がとても軽いように思いました。  「この方法がいい」とか「私はこんな風にしていた」とか、アドバイスいただけると嬉しいです。また、スリング派の人は、おすすめスリングも教えていただけると助かります。 性格は神経質で頑固者、細かいことばかり目に付くようで、私からしたら「どうでもいいじゃん!」と思うところが気になって仕方ないみたいで・・・・只今4歳。保育園に通っています。今までに発育に問題はありません。 会社へ出てきました。 食事が全然、進みません・・・夏場なんかは、あまりに時間がかかりすぎて自分でも疲れてしまう様で食事中に船をこぎだしてしまいます・・・  5歳なら10階位すぐに昇れるようになります。  質問を拝見する限りでは体の成長が特に遅れている様子はないようで、お友達と比べて多少幼稚なのは早生まれの場合仕方ありません。 【公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医監修】2歳の子どもの「言葉の発達目安」をお医者さんがわかりやすく紹介します。話し方や発音の特徴、言葉が出ない(遅い)場合や、早い場合についても解説。言葉の「爆発期」や、多くのママ・パパが気になる発達障害についても。 ★自分の名前が書けない・・・・書けます。汚いけどw 「あとこれだけ食べたら一回あげるからね」というようにもしていました。 そんなことってあるんですかね? ・自分がすこぶる安産で体調がよかった(産後1週間には余裕で自転車や車の運転ができていました。) 3・4・5歳児は登園時間別に3クラスに分けています。これにより、朝早く来る子どものクラスはクラス全体の活動を早く始められるので、子どもを待たせる時間が短くてすみますし、遅く来る子どものクラスは、クラス全体の活動を遅く始めるので 「出されたお昼ご飯も食べられない子にDVDなんて見せられません。」と言うとうそ泣きをし始め、「嘘泣きなのばれてるよ」というと笑い出し、椅子から降りて平然としていて、、、ここでぶち切れてしまったのです。 帰路もほぼ会話は無い状態。上の子は一言もしゃべらず、下を向いたまま。 嫌になること山ほどあります。産まなきゃ良かったとも何回も...続きを読む, ※各種外部サービスのアカウントをお持ちの方はこちらから簡単に登録できます。 ・親兄弟や親戚からのヘルプは望めない でもどうやら、「あまのじゃく」で「完璧主義者」が近いのかしら。 ・水が好きなようだ 給食 自分で食べられる量をよそい友だちとグループで楽しく食事する 食べ終わったら、自分の食器を片付け、テーブルをきれいにする 掃除・午睡 3歳児は午睡室で寝る 4、5歳児の掃除当番は、部屋の掃除をする 13:30 年齢別一斉保育 生後1ヶ月くらいまではスリング、その後ベビービョルンのベビーキャリア、2ヶ月以降はベビーカーがメインです。 先生に言われたのは、例えば工作など作る時、やり方がわからなくても質問もせずにそのまま放置、しかもできないのを気にしていない様子だと言う事です。あと、着替えなど年少時からずっとやっている事(園に着いたらスモックを着る事や体操の時の着替え...続きを読む, 保育サービスをしている者です。 「残したんだからデザートもおやつもなしだよ。」というと「いらないもん。」と言います。これまた可愛げがなくて、、、長女はデザート食べたさに苦手な物も頑張って食べるので可愛くて仕方がありません。 「良かった」といって、寝る。 小さいころはとてもとても貧乏だったけれど、それでも、いつも明るくたくましく生きていたようです。 昨日、3時間もかけて桜を見に行ったのですが、ついて早々上の子の 将来子供はいらないと思っていましたが、30歳を過ぎて、9年間同棲していた彼と入籍することにしたことで、いつまでも子供みたいな我侭は言ってられないと思い、妊娠、そして出産しました。 その間も「上の子を捨てていくなら、迎えに行ってやる」と旦那に暴言をはいてしまいました。 後だしじゃんけんみたいな感じですけど。 よく知られているのが「小1の壁」「小4の壁」ですが、「4歳の壁」があるのをご存知でしょうか? なぜ4歳の壁が発生するのか、そのとき親はどう対応したらいいのか、反抗期との違いは、などについて、子育て心理学の側面から解説していきたいと思います。 子供たちとは顔も会わせず係らない」と告げ2階で食事を取り、 幼稚園でもクラスで一番前です。 毎日やらない訳ではないのですが。自宅で私が手を出し過ぎてしまうのは確かにあるのですが、ショックです。 「ママ大好き、抱っこして!」と号泣。家に入れる 息子はこだわりが強く、癇癪持ちです。癇癪を避けるために、言うことを聞かざるをえない状況で悪循環です。 一体験談として読み流していただければと思います。, こんばんは。 ★指先が不器用・・・・ちょっと不器用なところはありますが、教えればすぐできるようになります。 21時に寝室へ。すぐに「ドライブに行く!」と言いだし親子3人でドライブへ(寝てくれることもあるので淡い期待を抱いて行かざるを得ない) 見る限り息子と同じ様な子は他に数人います。 給食のブドウで4歳児が窒息死 子どもの誤飲事故はなぜ繰り返されるのか 会員限定有料記事 毎日新聞 2020年10月8日 12時42分 (最終更新 10月8日 20時54分) 正直、わずか10日で分かるんでしょうか? 22時帰宅。パパがボンドで補修をしたおもちゃをみて激昂する(部品がすぐとれて何度も探させられるのが苦痛なので私がボンドで補修してと頼んだ) ★服が汚れても気がつかない・・・・ご飯粒ひとつで「汚れた」って言ってティッシュで拭いています。 しかも、号泣しながらの昼寝から起きたときに丁度長女がお煎餅を食べていたら、「僕もお煎餅食べる」と平然と言うので「あんたはご飯残したからおやつはないの!」というと返事もしないでおもちゃに夢中になっています。こういう態度も気に入りません。 あまりの遅さに「飲み物と一緒に飲み込みなさい」と言うのですが 一時は旦那と子供達を置いて車で帰ろうとしました。 ふだんは保育園です。 うまく脱げなくて怒る時もあります。 食育ですね。本当の食育とは栄養がどうとか、産地がどうとかと言うことではなく、“食べる時にしつける”ことです。乳・幼児期の『最大唯一の自発的本能的欲求=食べる』ですから、こ...続きを読む, もともと子供は苦手で、特に男の子に嫌悪感を抱いてしまうくらい苦手でしたが、、、、 そうそして、ストレスをためない方法っていうのを以前テレビでやっていました。 ★自分の物を大事にできない、片付けができない・・・・言われなくても片付けますし、とても物を大事にします。 旦那と子供は下で寝ました。途中下の子が起きて「ママと寝たい」と言っても私は無視。 専門家や医者に相談しようかとも思っているのですが 絶対に自分で歩いて寝室に行かないので手をつかんでひきずるようにして寝室へ(乱暴にはしてません) ただ育てることはしないといけません。  ウチで預かる子の中に5歳になって心配している子がいます。 本当に酷い人は悩むことすらせず、あっさり捨ててしまってると思いますよ。 逆に、食べなかったらデザートやおやつは無しにしたりも。 その日のママの気持ちの状態で付き合ってあげられる時とそうでない時もあると思います。 でも一人で生きていく勇気もなく、結婚し家庭を持つことを決断しました。 4歳は、生活面や運動面、言葉の発達など成長が大きく見られる時期です。友達と一緒に遊んだり、かかわるのが楽しくなり、集団で行動する場面も増えます。クラス担任として保育士が知っておくべき4歳児 … 昼御飯の野菜スープがポトフみたいに野菜たっぷりならよいですが…じゃがいもは穀物で野菜ではないから 4才の摂取カロリーは1300から1500キロカロリーなので ★根気がない・・・・私とことば遊びとかしてる時は何時間でもします。こっちが降参しますがw 0歳児 1•2歳児 3歳以上児 園庭 うめ組 2歳児 れんげ組 5歳児 手洗い場 足洗い場 階段 2F 1F シャワー室 調乳室 沐浴室 たんぽぽ組 3歳児 ひまわり組 トイレ トイレ トイレ ちゅうりっぷ組 1歳児 給食室 4歳児 ひよこ組 0歳児 トイレ トイレ 【医師監修】1歳半の子供が話せる言葉の平均は?1歳半で話せる言葉の平均をはじめ、1歳半で言葉の発語が遅い原因や、言葉が遅れているかを判断するチェックポイントも紹介!1歳半の子供の言葉が少ない・遅い時の解決方法のほか、1歳半で言葉の遅れを指摘されたママの体験談も紹介します。 現在4歳になる長男は言葉が遅い子で、私は長い間悩んできました。 男の子は言葉が遅いとよく言いますが、本当に心配になりますよね。 言葉の遅れは発達障害の特徴ともいわれるので、 と、ずっと悩んでモヤモヤした毎日を過ごしていました。 「なんでできないの?」「これができなきゃいけないのに」そう思ったときに、 お子さんのことは、おいといて、旦那さんと別れることにも躊躇はありませんか? 飲み込むタイミングが解らない様な感じにも思います。 だったら大丈夫だと思いますよ! 午前中、あれが見たいこれが見たいと、DVDを3時間見る(私は疲労困憊でかまっていられない。家事や出かける準備をする)  出産後、上の子の保育園送迎時に、首が据わる前の新生児をどうやって連れて行くか、迷っています(首が据わったら、昔ながらのおんぶ紐を使うつもりです)。 小児科にいわれて、小児神経科に四歳の時言葉の発達の検査を受けましたが、二歳から三歳と言う判定でしたが、別に発達障害なんて言っていませんでした。確かに遅れてはいるねぇ、でも言葉が豊かになる方法なんてありませんからで、お終いでした。, ♯1さんの意見に賛成ですが、 これで少しでも気が楽になってもらえたなら幸いです。, 私の子供も、食べるのが遅いです。  運動をする事で筋肉と神経が発達し脳に刺激を与えます。 3歳以上児食 3歳未満児食 2 栄養管理 (1) 保育所給食の区分 保育所における給食は、子供の発達・発育状況を把握し、必要な質と量が確保でき るよう提供することが必要である。 保育所における給食は調乳、離乳食、3歳未満児食(1~2歳児食)、3歳以上児食 友達のおうちで遊ぶ(友達の家ではとてもいい子) 上の子は5歳下の子は3歳です。 能天気なんですよ。 4歳になった我が子の成長ぶりが他の子と比べてどうなのか、気になるママは多いと思います。身長の低さが気になる場合、その原因や解消法が知りたいのは自然なことです。そこで、この記事では、平均身長や成長の特徴、身長が低い場合の原因や対処法を紹介します。 ・気候が良かった 時間がかかっても出されたものは全部食べて欲しい、というのは私も同じでしたので 我が子にキライ発言はまずいです。見捨てられ不安がますます強くなって、愛情を求めてきます。 ★自分勝手な行動をする・・・・必ず私に「これいい?」「テレビいい?」と聞きます。 「あなたねー小さいころ苦労したんでしょ?ごはんつぶ残して、心が痛まないわけ?」 だまされたと思って、形から入ってみてはいかがでしょうか。言葉は魔法ですよ。 いつまでも口に持っていて、無理やり早く飲み込ませようとすると喉に詰まらせそうになっていました。もしかしたら、そんな感じなの...続きを読む, 4歳の男の子がいます。 やはり、気長にいくしかなさそうですね。 Q.食べない子、食べるのが遅い子というのは、なにか原因があるのでしょうか…。 「ある本によると、幼児期の半分ぐらいの親が『食べない』とか『食べるのが遅い』という問題を心配しているそうです。その背景には、子どもが健康で早く いつまで効果があるのでしょうか?? 私の家の場合、何らかの原因で遅れている状態で、五歳の時から一年保育で普通幼稚園に引き受けてもらいました。姑が、医者に見せても変な病名が小さい子につくだけよ、と言われるので、医者に見せていません。しかし、今になって思うと見せておけばよかったと思います。 【食育の目標】 食事のマナーを守り、友達や保育教諭・保育士と一緒に楽しく食べる。 食べ物への感謝の気持ちを持ち、食べる喜びを知り、好き嫌いなく食べる。 【年間計画】 4月 実報内容 じゃが芋苗植え 対象年齢 5歳児 ねらい 夏の収穫 悩むだけ大丈夫です。生まれる前、子供嫌いの私がわが子を愛せるか不安だと相談したら、そう友人に言われてほっとしたことがあります。悩んでいるということ自体が、大丈夫なんですよ。 長女は良く寝て、よく飲んで、あんまり泣かない、本当に手が掛からない子でした。 ・下の子の健康状態に不安がなかった。 あと、子供の好きなもの(うちはキムチやお漬物でした)をテーブルの上に出しておいて、 旦那には「このままだと、子供が可愛くなくなって、虐待をするかもしれない。 おっぱいを断乳したのが約1ヶ月前です。  どうぞよろしくお願いいたします。, 現在妊娠9ヶ月、10月下旬に第2子を出産予定です。その時点で、いま保育園に通っている上の男の子は、2歳3ヶ月になります。 呪文のように「まぁいっか」を唱えてみるとかどうでしょう。 イライラも絶頂になってしまい、お風呂のあとは(私が子供たちを入れました) 4歳児の反抗期は、なんでも「イヤ!」と反抗し、とくに男の子は暴言・暴力、思い通りにならないと泣きわめくのが特徴です。そのような時はまず冷静に理由を聞きましょう。選択肢を提案して選ばせるのもよい方法です。 運動が少なくてお腹がすかない可能性もあります 可愛いとか愛情とかは今は感じられない、よくわからない。でも私は母親だから育てている!それがあなたのプライドでもいいと思いますし、十分格好いいと思います。  ・おもちゃ屋さんでなぜか1500円のおもちゃを買わされる ★パニックを起こす・・・・起こしたことないです。 長男は保育園でもこんな感じらしく、毎日お昼ごはんの時に泣いて、泣き出すと何をしても泣き止まないと先生も手を焼いています。お昼ごはんは1時間以上掛けるときもあるそうです。 着替えてね、と服を置くと着替えるのですが他に気を取られて手が止まってたりして何度も注意したりする事もよくあります。 でも一人...続きを読む, No.12です。 ここに相談される前に旦那さんには相談されましたか?辛いこと一人で抱え込んでませんか? 散歩も、本によっては産後2週間くらいからぼちぼち始めてよいと書いてあるものも見たことはありますし。(1ヶ月外出は控えるというのは子供への配慮以上に産後の母親の安静を気遣ってのことかな?とも思います。子供は2週間も1ヶ月もそうとう弱々しいですから。) スピード安産だったせいか、自分の体調はほとんど安定して好調でした。   他のママたちも「入園したばっかりで楽しくて仕方無いんよ」って言います。私もそう思います。 でも、これは注意すれば一時的ではありますが、おさまるんですが、 我が子にキライ発言はまずいです。見捨てられ不安がますます強くなって、愛情を求めてきます。 よく食べる長女は、当たり前に完食したので、長男に見せ付けるようにデザートをあげました。 [mixi]保育園栄養士 給食時間?? みなさんの園の給食開始時間(配膳時間)は 何時からですか?? 園によって違うのかなーと思って書いてみました。 もちろん未満児から配膳だとは思うのですが・・・ だいたいでいいので 教えてください ・言葉が遅い 5歳の頃は毎日1時間以上かかるのは当たり前で、毎日怒ってばかりでした・・・。  バランス運動には階段の昇り降りが特に有効です。  保育園へは、ベビーカーを押して歩いても15分で行けますが、今は自宅→徒歩1分で最寄り駅→電車で1駅(3分)→徒歩5分→保育園 で通っています。上の子は、歩いたりベビーカーに乗ったり…(ホームでは危ないのでベビーカーに乗せます)、上の子のペースに合わせていると、電車の待ち時間もあるので、片道大体30分弱でしょうか。  そして、なるべく品数をたくさん出すこと。種類が多ければその中のいくつか好きなものだけでも食べるのではないでしょうか? 作るのが大変なら、子供用の薄味のものをたくさん作って、大人がそれに醤油とかで味付けして食べてもいいし。お子さんの食べたものを覚えておいて、飽きない程度に頻繁に出してみてください。ママが予想もしなかったものが好きだったりすることもあります。 なんて聞くと、 どうすればいいのかわかりません。 私の子供はおかしいですか。 今年、息子が幼稚園に入園しました。 丁寧なお礼をありがとうございました。 今日の過ごし方です。 冷却期間もいいと思いますが、ちょっと方法がまずいかな、と思います。  挨拶や生活習慣などキチンと言い聞かせて自分で出来るようにして、出来たときは大袈裟に褒めましょう。 午前7時起きてすぐに1時間半癇癪(おもちゃが傾いてうまく立てられなかったから)  早生まれの子は体の発達が遅いので運動が苦手になるケースがデータでも出ていますので、苦手意識をなくして自信が持てれば勉強でもよい効果がでると考えれます。 ・先生の声が全く耳に入っていない・・・影から見てると聞いていないというかおもちゃに気が向いて夢中になってるからって感じです。 長々とすみません。 ある相談機関で相談すると、「そうやってだらだら食べているとおっぱいが出てくるかも知れないと思っているから、まだ断乳して日も浅いし、様子をみてあげてください」と言われました。 そこを思うと、ちょっとなぁと思いますが、親切に何人かには同じように話しているなら、簡単な教育相談程度のことでしょう。 特にあまり好きじゃないものだと1時間半ぐらいかかってしまう事もあり、3歳下の弟の方がいつも早く食べ終わっています。 23時過ぎになる。根負けして牛乳とお茶を飲ます。 所詮、発達の問題なので、普通の子と同じレベルになっていくのはそんなに長い時間ではないと思います。 ・量を少なめにしておいて、早く全部食べられたら褒めて自信をつける 次のような条件の下で決めました。 ああやっぱりなぁという感じです。 そういったことに無頓着な旦那さんなのでしょうか? 「あーそうだよね~ ごめんごめん 笑」 根負けして迎えに行くと「抱っこ!!」歩きなさいと言っても「抱っこ!」 次のような条件の下で決めました。 いわゆる、パニックや多動な部分は見られないと思います。 一人っ子なのでいつも一人何役にもなってストーリーを作って遊んでいます。言われた以上近々専門医を訪ねて見るつもりですが怖いです。 お客様の許可なしに外部サービスに投稿することはございませんのでご安心ください。.  うちの子は身長90センチ、体重11キロですが、極端に痩せてるとは思いません。保育園のお弁当も、最近は全部食べる日もあります。 ●おやつ トースト、バナナ1本、牛乳1杯 あと、好物なものも割と早いです(^^; 似たような方いらっしゃいませんか?, 正確に言うと「決して薦めてる訳ではない」と幼稚園の先生から言われたのですが実際は薦められました。息子は早生まれで言葉も遅く幼い所がありますが早生まれだし、と何となくごまかしてきた部分も正直ありますが、言葉も理解しているし会話も成り立ちます。 7歳になる娘がおり、毎日のように食べるときには話をしない・遊ばない、と言い続けていますが今でも40分ぐらいかかっています。 ★名前が言えない・・・・・お名前は?と聞くときちんと答えます。 実は先生から「発達障害の要素がちょっとあるんです」と言われました。 晩御飯はもう一品野菜関係があれば その間も「上の子を捨てていくなら、迎えに行ってやる」と旦那に暴言をはいてしまいました。 ちゃんと食べてくれる良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。, 「食事 時間」に関するQ&A: 外国人の食事時間が長いが、一体どんな会話をしているのでしょうか?, 回答ありがとうございました。 ・おもちゃを見つけるとまっしぐらに行ってしまって制止をきかない。  (2)について、 おやつは他に食べてないですか? なんだかまとまりのない長文になってしまいましたが、どうしたらご飯を食べない長男にイライラしないで済むようになりますか?はっきり言って長男に愛情はまったくありません。。。。, もともと子供は苦手で、特に男の子に嫌悪感を抱いてしまうくらい苦手でしたが、、、、 発達検査の結果待ちです。 息子にとっても、私にとっても毎日、食事の時間が憂鬱です・・・ 私も気になっていろいろ本やネットで調べましたが、当てはまることがあまりないんです。 実際、お子さんは元気に育っているのではないですか? 長男は寝ない、飲まない、泣き止まない、とっても手の掛かる子でした。 男の子は願い事3つのうち1つ聞くくらいがちょうどいいです。 けれど大人になった今、おちゃわんにごはんつぶが残っていたりします(苦笑)。 私としては食べ物を大切にして貰いたいのでどんなに時間がかかっても出された物は残さずきちんと食べさせたいのですが、 入園当初は門を過ぎると真っ先に遊具に行ってましたが、今はきちんと靴を脱いで下駄箱に揃えて入れて、出席ノートにシールを貼ってロッカーにかばんと帽子をしま...続きを読む, ♯1さんの意見に賛成ですが、   保育士15名 栄養士2名 少しずつ1•2歳児のリ 始めます。 給食の準備を始め •お茶のおけいこ 調理員1名 事務員1名 ズムへと移行していき ます。 •おやつ作り(年長・年中児) 嘱託医 ( 内科 1名・歯科 1名) ます。 12:00 午睡(5歳児は夏期の 朝から1時間、帰って来てから1時間、寝る前1時間、癇癪をおこされます。 ...続きを読む, 今月3才になりますが、まだ離乳食中期位です。好き嫌いも多いです。まともに普通食がたべられません。パンにジャムつけたものや果物や甘い物なら自分で食べれます。ご飯物がダメなんです。細かく刻んで与えてますがそれでもチョッと食べるかほとんど食べないで終わります。二時間くらい座らせて放っておいたりしてます、それでも食べてません。なので私が口に運んであげるとオエって吐こうとします。あと咳こんで吐いたりもします。イライラして毎日怒鳴ったり何度もビンタして泣かせています。私も一緒に泣いています。なんでこんなに食べないのか、もうどうしたらいいかわかりません。体も異常に細いです。12キロしかありません。カレーやシチューの時は人参と芋だけ食べて終わりです。お腹がすけば食べると言いますが、いつお腹がすいているのかわからないし、一日何も食べなくても次の日も食べません。どこか体が悪いのでしょうか。プリンとかの時はニコニコしながら美味しい!といいながら食べてます。その姿がムカつきます。毎日ご飯の時間が苦痛でなりません。かといって食事を与えないのもどうかと思うし・・。このまま子供の食べるままにまかせておいたほうがいいのでしょうか 長文で、失礼いたしました。, こちらには、お子さんが食べなくて悩んでるママさんたち、たくさん回答されてますね。読んでて人事とは思えず、お邪魔させて頂きます。 うちの子ももうすぐ3歳です。2歳半くらいまでは、食べなくて困りました。食べてくれないって、本当につらいですよね。質問者様の気持ち、痛いほどわかります。子供をどなりつけ、無理矢理椅子に座らせ、お菓子を与える夫や私の母に怒り狂って、ご飯を食べさせようとしていました。子供が食事が苦痛になっていることはよくわかっていましたが、この悪循環からなかなか抜け...続きを読む, 2歳半の男の子です。  少しでもご参考にしていただければと思い、不躾な内容を書きましたお許しください。, 私は食に関する仕事や動物の行動に関する仕事も経験していて、数十年前から“食育”的な概念をもっていろいろ考えて参りました。私の考えを述べさせていただきます。 お友達と遊ぶのは大好きです。会話は同年代の子にしては幼稚ですが、「どうして○○したの?」「○○だから」など質問に対する理由なども答えられます。ただ、時間の流れはイマイチ分かっていません。昨日、この前、先週、去年・・そういうのは駄目です。 入園して10日目です。  無責任な意見と思われたらごめんなさい。ただ、育児は理想通りには行かないものですから、多少いい加減でもいいんじゃないでしょうか。 4歳の幼児期の子どもの発達の特性は、厚生労働省の2008年告示の保育所保育指針で、次のように示されています。 <厚生労働省告示の保育所保育指針より> 全身の バランスを取る能力 が発達し、体の動きが巧みになる。 必殺決め台詞、「まぁいっか」ですよ。  読み書きが出来るようになると絵本を一人で読むのが楽しくなり、いろいろな事に興味を持って質問が増えます。 子供は遅くても、親は早くなりますよねー。  保育園へは、ベビーカーを押して歩いても15分で行けますが、今は自宅→徒歩1分で最寄り駅→電車で1駅(3分)→徒歩5分→保育園 で通っています。上の子は、歩いたりベビーカーに乗ったり…(ホームでは危ないのでベビーカーに乗せます)、上の子のペースに合わせていると、電車の待ち時間もあるので、片道大体30分弱でしょうか。 まあ、教育の記録を残す意味でも、一度医者に見せておくのも方法です。簡単に障害名なんてつけません。  年中児・発達診断を受けても6歳まで様子を見ましょうと言われる確立が高いと思われますので、怖いのであれば無理に受けずに学校に入る前でよいのではと考えます。 ・上の子は人見知りが激しく、頑固で変化を受け入れない性格。(保育園をしばらく休んでしまうと再び慣れるのに時間がかかることと、家にいたら新生児につきっきりの私に激しくストレスを貯めるだろうという想像がつきました)  また色々なきちんとした料理されたものを食べることは、そこにこめられた様々な想像力や知恵、またそれを感じる五感を育むことになります。   上の子は当時2歳半でした。 1月生まれです。 給食以外にも行事食や季節の食材を使用することで、食の楽しみが増えるようにします。 ③一緒に食べたい人がいる子ども 様々な『こ食』が問題になっている中で、友だちや先生と一緒に楽しくたべられる … 「これで最後よ」と言うと「最後ね。」って聞いていました。  降りの方が重要ですが、危ないので必ず下で支えられるように注意して下さい。 後だしじゃんけんみたいな感じですけど。  (1)について、 4歳は主人公のきもちになって一緒にドキドキしたり、笑ったり、悲しくなったり。絵本を通して大切な経験ができる時期です。例えばこんな作品がおすすめです。「はじめてのおつかい」「おへそのあな」「かいじゅうたちのいるところ」   今日の過ごし方です。 愛情ではなく、責任感や義務感、世間体で育児してしまう期間があっても、愛してるといいながら親の都合のいい洗脳するような育て方や、可愛いけど無理!と育児放棄するよりずっといいと思います。 持ち物:3歳以上児は園帽子と通園カバン(おたよりばさみ、出席ノート、給食袋など)と、日によってはズック袋と大きいカバンの時もあります。 4歳ころになると発語が流暢になり、おしゃべり上手な子が増えてきます。一方で個人差が大きい時期なので、周りの同じ年齢の子とくらべて我が子の言葉の遅れが気になる場合も。一般的に4歳児の会話能力はどの程度なのでしょうか。 私が一番、気になるのは、とにかく、口の中に食べ物が入ってる時間が超長いんです・・・ ああやっぱりなぁという感じです。 昨年の9月上旬に第二子を出産しました。 23時半「おもちゃをボンドではったから泣いた。パパを怒って」と言う。 食育ですね。本当の食育とは栄養がどうとか、産地がどうとかと言うことではなく、“食べる時にしつける”ことです。乳・幼児期の『最大唯一の自発的本能的欲求=食べる』ですから、これを“餌”にして“わがままなサル”状態から思いやりや忍耐を持った“人間”らしくしつけていく必要があります。この年齢でやっておかなければ、大きくなると別の大きな欲求が幾つもでてきますから手遅れとなります。  (2)と(3)は、上の子の扱いは楽ですが、新生児を30分以上、持ち運んでも良いものかと…。ちなみに上の子のときは、スリングは使わず、首が据わるまで横抱き紐→据わってからは昔ながらのおんぶ紐を使っていました。なので、スリングは初使用の不安があり、横抱き紐は、かがんだりした時にちょっと不安定だったなあ、という記憶があります。 お子さんが5歳まで無事に育っていること、当たり前じゃないと思います。5年間、色んなこと我慢して、一日も休まずお子さんを世話してきた結果じゃないですか。誇っていいと思いますよ。 よく知られているのが「小1の壁」「小4の壁」ですが、「4歳の壁」があるのをご存知でしょうか? なぜ4歳の壁が発生するのか、そのとき親はどう対応したらいいのか、反抗期との違いは、などについて、子育て心理学の側面から解説していきたいと思います。 4月からピカピカの一年生になるお子さんをお持ちの皆さん。期待や夢が膨らむ一方、「うちの子、小学校に入ってからちゃんと皆についていけるのかしら」と不安になってしまいますよね。入学までに、家庭で何をしておけばよいのでしょうか。 特に上の子に対してはひどく怒り怒鳴りつけてしまいます。 2年保育の幼稚園です。 夕飯、パパと入浴、ご機嫌  ウチで預かる子の中に5歳になって心配している子がいます。 うるさいし、言うことを聞かないしで…, 33歳2児の女の子の母親です。 ・時計を見せて、いつまでに食べるかを子供と決める お腹がすいているはずなのに、どうしてこんなにお話ばかり・・・と思ってしまいますが。 今日は、休日ですが主人は仕事に行っていて、昨日から長男と1日一緒にいることに不安を感じていました。というのも先週長男がおたふくになり1週間保育園をお休みしたので、私に余裕がなくなっていて、今週毎日長男に辛く当たってしまう傾向になっていたからです。 誰に聞いていいのか解りません 先生は・・・ 何か、身体的に問題があるのでしょうか?その場合は どのような人に相談すれば良いのでしょうか? 将来子供はいらないと思っていましたが、30歳を過ぎて、9年間同棲していた彼と入籍することにしたことで、いつまでも子供みたいな我侭は言ってられないと思い、妊娠、そして出産しました。 私はごくごく普通だと思うんです。  出産後、上の子の保育園送迎時に、首が...続きを読む, こんばんは。 男2人なのでまだまだ苦労しそうです。, 回答ありがとうございました。 家に帰ってもすでに事を忘れたかの態度の子供。それ以上に家の中で騒いでいて 1時間 週間 いいね! 会員. 性格は天真爛漫、楽しいことが大好きで人を笑わせることが得意な2歳児です。 私はすっごいせっかちな性格で、長男はのんびり屋のマイペース。何を言っても動じないというか、人の気持ちをまったく考えないで自分の意思だけを通そうとします。 ちなみに母親はサンドバッグであり感情のゴミ箱であり洗濯おばさんであり、弱音吐いて倒れるもんか!って感じです。うちのママ友もみんなたくましいです。毒は女同士で吐きましょう。夫と子どもに吐いて上手くいった試しがありません。, 発達障害等にしろ、異常でないにしろ、夫婦だけで子育てしないようにしましょう。悩みはママ友にも話して共有しましょう。 そうですか、注射は嫌ですもんね。 私は寝室に閉じこもる(パパが一緒に謝ってあげると言っても「ママが迎えに来て欲しい」と居間で号泣(40分間) 自分は昔からなのですが、子供は3~5歳が苦手です。 なんてヘラヘラ笑っております。 人間、笑えないときに、鏡を見て、まずは表情だけ笑顔を作っていると、自然と笑えるようになるって聞いたことありませんか。 でも今回は嫌になってしまっているのは、疲れているんじゃないですか?頑張りすぎていませんか?ご自身も甘やかしたり喜ばせたりしてあげてますか? また、おやつは保育園で出される物しか食べていません, 5歳の息子ですが、食べるのが半端なく遅いんです 今年の春に下の子を入園させてからは先にたくさん風邪を引いたせいかとても丈夫で、今までの間にまだ2回しか休んでいません。 食が細いだけならよいですが 質問者様の場合は、「ストレス元を解決する」ことにばかり意識が向いているんですよね。  (2)絵本を読んで、読み書きに興味を持たせる。 「明日、今日のお友達のところに行く」と言って聞かない、車中で暴れ出す(蹴るので手を離すと足元にうずくまり、「苦しい!苦しい!」と叫ぶ) いつも食事の時間がかかりすぎて困っています。こちらが何も言わないと(食事内容にもよりますが)遅いときで1時間以上かかります。ご飯ならご飯だけと「ばっかり食べ」もします。時間は一応45分以内にと決めています。 ちなみに、保育園での給食も一番遅いそうです。 食べ残しがないなら、あげる量が少ないと思います  好きなものだけをお腹いっぱい食べる日もあっていいのでは?シチューの芋と人参を食べるのなら、芋と人参をお腹いっぱい食べたらいいじゃないですか。果物を食べるなら、次の日は果物をいっぱい食べたらいいじゃないですか。甘いものが好きなら、野菜も肉もみんな甘くしてしまいましょう。うちの子は芋類のホクホクしたのは絶対たべませんが、じゃがいも細切りにして炒めたら食べます。少し調理方法を変えたら、食べてくれることってあります。キャラクターの型で抜いたり、ケチャップで絵を描くなど、見た目も大事です。そうやって、食べることに自信をつけさせることが出来たら、苦手なものにも少しずつ挑戦していけると思います。 7歳になる娘がおり、毎日のように食べるときには話をしない・遊ばない、と言い続けていますが今でも40分ぐらいかかっています。 寝ない子供とよく寝る子供の特徴やその差、ご存知ですか?子供が寝てくれないことは、子育て中のママにとって大きな悩みですよね。赤ちゃんの成長のためにも、よく寝る子になってほしいものですが、実は、子供が寝ない原因がママの行動にあることも!