このnoteでは、大学院学位留学の奨学金として有名な、JASSO 海外留学支援制度(大学院学位取得型)の面接体験談を有料公開します。なお、私が面接審査を受けたという証明は、このnoteの見出し画像で確認できます。 JASSO留学生交流支援制度 (返還義務なし) アジアの協定校へ交換留学するもの 学業成績GPA3.0以上 月6-7万円 10名 交換留学への応募書類と面接、学内選考を経てJASSOへ推薦する 佐賀大学学生海外派遣 … 独立行政法人日本学生支援機構(にほんがくせいしえんきこう、英: Japan Student Services Organization 、略称: JASSO)は、日本において、主に学生に対する奨学金事業や留学支援・外国人 留学生の就学支援を行う独立行政法人(中期目標管理法人)。 > 2019/05/22:JASSO 海外留学支援制度(大学院学位取得型)の面接体験談 & スピーチ原稿を公開しました!奨学金応募の流れを時系列でたどる 以下、昨年の4月から1年間を時系列で辿っていきます。アドバイスも少し書いて 受給額: ・東アジア地域 8万円 ・東南アジア地域 10万円 ・その他地域 15万円 応募方法:大学に資料提出 経済学部の人向けの奨学金です。留学の奨学金は、併給可能でもメインで受給する奨学金の金額を超えないという要件が多いのですが、こちらはそれを満たすため併給している人が多いです。 出して … そういうわけで、残る希望はクラウドファンディングとなったわけです... 来月あたりに始めてみようと思っていますが、どうなのでしょうか?お礼は、定番っぽい、月例生活報告や直接会ってお礼を伝えにいくのが考えられますが、自分にしかできないお礼の形はないかなと考えています... 大学院留学準備において一番大変なのは、「奨学金の獲得」であることは間違いないです。, 奨学金全落ちは目を背けたくなるような事実かもしれませんが、現実に起こり得ます。これから奨学金獲得を目指す方は、私のような状況にならないよう、時間の許す限りしっかりと準備していただきたいと思います。. 学士の学位取得を目指し、海外の大学に留学する方を対象とした奨学金です。 学部学位取得型で採用された先輩の声が載っています! ※ トビタテ!留学JAPANのページにリンクします ※ 2018年9月18日更新 1.4 交換留学でかかる費用 2 留学奨学金の種類 3 返済不要の給付奨学金10+α【高校生・大学生の交換留学に】 3.1 官民協働海外留学支援制度~トビタテ!日本代表プログラム 3.2 日本学生支援機構JASSO海外留学支援制度(協定 JASSOで支給される奨学金は国民の税金でまかなわれています。今回留学することで、どのようなメリットが日本にあるのかを説明できない限りは、この奨学金をいただくことはできないと思ってください。 海外留学支援サイトは、公的機関である日本学生支援機構(JASSO)が運営する海外留学を考える方への情報サイトです。 お知らせ 3月11日:面接試験はオンラインで行います。 ※1次の書類審査に合格した者に限り面接試験を行います。 日本留学奨学金 日本留学試験(EJU) 日本語教育センター 海外事務所 海外留学奨学金 官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~ JASSO留学生事業部Facebook 学生生活支援 学生生活支援 学生生活 交換留学にはJASSOの海外留学支援制度(返済不要) JASSO(日本学生支援機構)には、さまざまな奨学金のプログラムが用意されています。 大学間の交換留学制度を使ってアメリカに留学する場合は、 協定派遣の奨学金 を利用できます。 【実録】奨学金は留年すると廃止?停止?JASSOに直接聞いてみた!奨学金は、留年や留学をするといつ止まるか知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。留年確定や、学費が払えない場合には奨学金が廃止となり、再申請が必要になる可能性もあります。 なお、JASSOでは貸与型の奨学金制度も用意されているので、確実に奨学金を利用したい人は検討を。 ・ ぐんま赤尾奨学財団留学奨学生 群馬県内の大学・短期大学に在籍する30歳未満の学生に対し、留学費用の一部をサポート。 奨学金には、留学に必要な全費用を支給するものは少なく、多くは生活費や授業料の一部に充てるためのものです。したがって、留学費用の総額を具体的に計算し、奨学金だけをあてにするのではなく、自己資金を含めしっかりとした資金計画を立てることが必要です。 全部落ちてショックを受けないかというと、当然のようにショックは受けています。「自分は社会にとって価値のない人間と評価された」とすら思ってしまうこともあります。本当にこれからどうすればいいのかわかりませんね... ----------近日中に有料noteで、各奨学金の詳細や応募書類を公開する予定です。興味のある方はぜひお買い求めください。, > 2019/07/03 追記:伊藤国際交流財団の申請書と,JASSO奨学金の面接体験談 & スピーチ原稿を公開しています!ぜひ,note上部にあるリンク先を確認してください.> 2019/07/6 追記:大学院の出願書類を公開を公開しました!UCL(University College London)とエジンバラ大学,シェフィールド大学の全てに合格した出願書類となっています.3校をまとめたマガジンも販売しています.なお,マガジンには特典として,「出願書類の書き方Tips」をまとめたnoteをつけています.ぜひチェックしてみてください!, > 2019/8/26 追記:クラウドファンディングを開始しました!下記リンクで,実施内容を紹介しています.https://gucci-j.github.io/study-abroad/crowd-funding/, いただいたサポートは、留学資金の足しにさせていただきます。また、今後のnote投稿のモチベーション向上に繋げていきます。. 日本学生支援機構(JASSO)奨学金・助成金一覧 日本学生支援機構では、国内の外国人留学生向けの奨学制度を紹介しています。 Scholarships for International Students in Japan 2019-2020 海外留学を考えるとき、大きな壁となるのが留学資金ですが、可能性を秘めた若者を支援するたくさんの奨学金があります。返還義務のない給付型の奨学金は倍率も高いですが、給付されることになれば、オーストラリア留学で勉学に専念することができます。 2020年9月までイギリス理系大学院生でした。留学関連の話題についての note を時々書きます。Twitter やブログ. 日本学生支援機構JASSO 2017年度海外留学支援制度(協定派遣)奨学金 本奨学金は、日本と諸外国の相互理解・友好親善を促進し、海外留学によるグローバル人材の育成を支援する目的で、JASSOが留学プログラムを実施している日本の大学に対して支給する奨学金です。 2020年9月までイギリス理系大学院生でした。留学関連の話題についての note を時々書きます。Twitter やブログ: https://gucci-j.github.io/study-abroad/crowd-funding/. 奨学金面接における面接の流れや質問、その回答例などが気になる学生は多いのではないでしょうか。民間団体の奨学金面接では、自己紹介や親の所得がポイントとなります。また、本記事ではどのような髪色や服装であれば落ちる可能性が少ないかも紹介します。 残念ながらどの奨学金も勝ち取ることができなかったので、現時点ではほぼ全額借り入れで賄おうと考えています。加えて、この春は応募できる細々とした奨学金に複数応募しました。どれか一つでも通ってくれると嬉しい... クラウドファンディングをやってみようと考えてはいますが、正直私のような人間が第三者からお金を寄付していただけるのか、かなり未知数です。むしろ、集まらないような気がしています。, 留学資金を借り入れで賄うのにはかなりのリスクがあることは承知しています。しかし、自らの将来を切り開いていくためには、若いうちならある程度のリスクは負ってもいいのかなと思っています。でも、額が額なので、修士課程修了後にストレートで博士課程に進学することは叶わないと思います。ある程度実務経験を積んで自己資金を貯め、奨学金の応募に再チャレンジしてから、博士課程に進むということになりそうです。, また、留学を一年延期して、今年度もう一度奨学金応募に再チャレンジするという選択肢もありますが、私はあえて選択しませんでした。その理由は、「今の自分のスキルセットでは奨学金を勝ち取れる状況にない」ということです。これは、留学を一年先延ばししたところで、そこまで劇的に変化させられる話でもないと思います。将来性だけに賭けてくれる財団は日本には存在しないと思った方がいいです。. ryugaku.jasso.go.jp いろいろな奨学金をみて、結局私のしたい留学にあっているのが今回の奨学金だということがわかりました。あっている、と思ったポイントは(1)修士/博士課程で勉強したい人向け、(2)海外の大学で勉強したい人 さて、そろそろ今年も来年度留学に向けての奨学金の応募時期が始まってくるころですね。, 見出し画像 + タイトルで察したと思いますが、このノートでは、昨年度1年間奨学金獲得に挑戦した、とある学生の全敗記をお送りいたします。このノートの目的はただ一つで、私のような状況に陥る人間を減らすことです。そのためにも、これから留学奨学金を応募しようと考えている方に向けて、注意喚起の意味も込めて書いていきます。, その前に、私がどういう人間かについて知りたい方は、これまで書いてきたnoteやnoteの自己紹介、ブログをご覧いただければ大体わかります。気になる人はチェックしてみてください。, さて、大学院修士留学(修士・博士問わない奨学金も含む)の奨学金制度は中々に充実しており、年内に募集のある代表的なものを挙げると以下の財団等による奨学金制度があります。, ・村田海外留学奨学会・中島記念国際交流財団・吉田育英会・伊藤国際教育交流財団・JASSO・ロータリークラブの奨学金, 他にも、大学限定の経団連の奨学金等々あるようですが、私のようにリストアップされていない大学からは申し込めないので、出身大学による制限のない奨学金のみ言及しています。, 私は昨年度上記のうちの4つの奨学金に応募をし、そのうち2つ(JASSOと伊藤)は書類選考を通過し、他の財団は書類選考の時点で落選しました。(結果として、全ての奨学金に落ちてしまったことは言うまでもありません。), 今思えば、時間が許す限り他の奨学金に応募すればよかったと若干後悔していますが、家庭の経済状況から言って、「授業料 + 生活費」の支給がある奨学金以外には応募する気は全くありませんでした。, なお,各財団の細かい話 + 実際に提出した応募書類は、有料noteで販売します。(書類選考を通過した奨学金については、その証明もきちんと添付して販売します。)売り上げは私の留学資金となりますので、ぜひお買い求めください。, > 2019/05/22:JASSO 海外留学支援制度(大学院学位取得型)の面接体験談 & スピーチ原稿を公開しました!, 以下、昨年の4月から1年間を時系列で辿っていきます。アドバイスも少し書いてあります。来年以降、学位留学を考えている方には参考になると思います。なお、私は昨年度、「理系学部4年生・教職課程履修」という状況でした。また、留学エージェントは一切活用していません。, ・2018年4月 応募できる奨学金のリストアップ & 大学院出願スケジュールを練る > 4月は比較的時間があるはずなので、この間に1年間の行動計画を立てるとGood!, ・2018年5月 教育実習の準備 & 卒業研究のテーマ調査をしつつ、少しずつ奨学金書類の記入を始める > GWの期間に奨学金の必要書類の確認や、出願校の選定をするとよい, ・2018年6月 教育実習 & 卒業研究関連でほぼ潰れる 7月上旬受験のためのIELTS対策を始める > 8月に奨学金の申し込み〆切が集中するので、申し込みに際して英語スコアが不十分な場合は、この時期に追い込む必要あり, ・2018年7月 IELTS & 卒業研究関連をこなしつつ、本格的に奨学金の書類を書き始める > 無理にでも時間を作って奨学金の申請書作成をすると、8月に見直しの時間を取れる, ・2018年8月 8月中旬締め切りの3財団(村田・伊藤・中島)奨学金の書類を必死に書き上げる 研究成果がそれなりに出たので、国際会議論文を急ピッチでまとめる, ・2018年9月 卒業研究の中間発表 & 論文投稿準備 & 教職関連の集中講義を受ける 大学院出願のためのエッセイ & 推薦書下書きを書き始め、下旬に1校目の出願を開始 下旬はJASSOの応募書類準備にも追われる > JASSOの申請書類は比較的多い部類に入るので、早めのうちに準備をしておくのが肝要, ・2018年10月 JASSOの応募締め切り 各国の留学フェアに参加し、担当者に話を聞いて情報収集を行う 8月に応募した奨学金の書類選考の結果が通知される(1勝2敗) 書類選考を通過した奨学金の面接準備に励む 2校目の出願を済ませる > 9月のうちに出願を開始しておくと、留学フェアで込み入った質問ができるので得, ・2018年11月 書類選考を通過した奨学金の面接準備に励む 卒業論文の作成に取り掛かる 11月末に書類選考の落選通知を受け取る 1校目からオファーを受ける > 奨学金応募が少し落ち着くので、他に応募できそうな奨学金がないか再度この時期にサーチするとよい, ・2018年12月 2校目からオファーを受ける 3校目の出願を完了させる 卒業論文を完成させる > 年内に出願作業は終わらせないと、合格確率がかなり下がる, ・2019年1月 卒業論文最終発表の準備をする 下旬にJASSOの書類審査合格通知を受け取る JASSOの面接審査の対策を始める, ・2019年3月 JASSOの面接審査の不合格通知を受け取る > JASSOが不合格であった場合の対応は早めのうちに考えておくのが重要〜〜〜現在に至る〜〜〜, 「授業料 + 生活費」をカバーしてくれる奨学金としては、上述の6つの奨学金制度が知られていますが、結局のところ、色々なフィルターに引っかかってしまい、凡人には合格が困難です。, 我こそはという心持ちも大変よろしいかとは思いますが、全部落ちてしまった人からのアドバイスとしては、『常にセーフティネットを確保すること + 条件を問わず出せる奨学金は時間の余裕があれば出すこと』をおすすめします。, セーフティネットの確保については、特にJASSOに応募しようとしている方に当てはまります。なぜなら、JASSOの奨学金合否は、翌年の3月上旬まで判明しないため、万一不合格となった場合に、慌てて資金繰りを再考する必要がでてきます。, 「条件を問わず出せる奨学金は出す」と書きましたが、授業料の支給がない奨学金であっても、重複受給を禁じるルールがある財団も多く散見されます。こうした場合には、進学先大学が提供する奨学金に応募することもできなくなってしまうというリスクがあるため、条件をよく確認して天秤にかける必要があります。, 先ほど凡人には合格が困難と書きましたが、具体的にどういった人に注意してほしいか、完全に個人的な意見ですが列挙していきます。. このnoteでは、大学院学位留学の奨学金として有名な、JASSO 海外留学支援制度(大学院学位取得型)の面接体験談を有料公開します。なお、私が面接審査を受けたという証明は、このnoteの見出し画像で確認できます。, このnoteの他に、伊藤国際教育交流財団の応募書類 & 面接体験談を公開しているので、興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。, JASSOが提供しているこの奨学金は、授業料と生活費の支給があります。支給内容の詳細は以下のようになります。, 成績要件 & 語学要件を厳しくした結果として、文系・理系問わず、応募者数は大幅に減少しました。以下がその比較になります。, しかし、応募者数が減少したからといって、受かりやすくなると思ってはいけません。現にこのnoteを執筆している私は、面接審査で不合格となりました。なぜ落ちたのかについては、正直今でもわかりません。, そもそも、合格者は選考で上位層の方々なわけですから、応募要件を厳しくすることは、単に足切りレベルを上げたことに過ぎないわけです。, ① 審査に時間かかりすぎ10月末(大学経由だと、10月上旬)に書類の提出締め切りがあり、その審査結果が通知されるのは、年明けの1月中旬〜下旬です。(普通、民間の同規模の奨学金だと、1ヶ月強で結果が帰ってきますけどね...), さらに、面接から最終結果の通知まで1ヶ月を要します。ということで、最終的な合否が判明するのは、3月上旬です。, 多くの大学が9月頃に入学となる状況下で、3月になってようやく奨学金に全て落ちたことが判明するのは悲劇と言っても過言ではないでしょう。何しろ、もうこの時期まで来ると、追加応募できる奨学金はほとんどありません。長期間の結果待ちでストレスが溜まり、結果によってはさらにショックが襲うという、二重苦がそこにはあります。, 今回、出願書類に関しては個人情報を書きすぎたせいで、当該部分を削除していると、あまりにも黒塗り部分が多くなってしまうため、参考にはならないと判断しました。そのため、出願書類の公開は見送らせていただきます。, かわりに、面接日当日にすぐ作成した面接体験談を提供することにしました。面接体験談には、当日の流れ & 質疑応答の内容(覚えている限り全て)が含まれています。おまけとして、面接時に要求される、派遣先使用言語でのスピーチ原稿も提供します。, ・購入後、資料の内容等に関して質問がある場合には、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。通常、3日以内にメールにて返信いたします。, ・購入に際して何か質問がある場合も、お問い合わせフォームからお問い合わせください。noteのコメント欄に書き込まれても、対応いたしません。, ・PDFに関しては、不正防止のため、コピーや印刷は一切できない設定となっていますので、ご了承ください。, いただいたサポートは、留学資金の足しにさせていただきます。また、今後のnote投稿のモチベーション向上に繋げていきます。. IELTSスコアが応募要件に含まれている給付型奨学金(4団体9種類)を紹介しています。IELTSで一定スコアを獲得することで、留学奨学金を得られる可能性が広がります。自分が対象に該当しないか是非チェックしてみてください! 文部科学省とJASSOが民間企業・団体からの寄付により設立した返還不要の奨学金です。学生本人が 留学計画を作成、大学を窓口に申請し、書面審査及び面接審査を経て、支給対象者が決定されます。 渡航先により、月額6~16万円の 万一、JASSOから応募者に照会事項が発生する際には、JASSOが応募者に直接照会等を行いますので、登録したメールをこまめに確認してください。 (6)書面審査及び面接審査の結果はJASSOから直接通知されます。 お問い合わせ JASSO様の海外留学支援制度はたくさんの貧乏留学生を支援してくださる素晴らしいものですが、選考はやはりそれなりの倍率がありますし、なんと言っても作成する書類がなかなか個性的です。僕も応募するときには志望動機や研究計画など、苦しみながら書き上げた記憶があります。今回はそんな書類作成について、多くの人が通るであろうJASSOのものを例にご紹介します。 僕の場合は奨学金がとれないと留学できずに無職 … 日本学生支援機構(JASSO)は、国の育英奨学事業を行っている団体です。 JASSOの奨学金は、第一種奨学金(無利子)、第二種奨学金(有利子)がありますが、 いずれも貸与であり、返還の義務があります。 申請を希望する方は、学校が指定する配付時期に「奨学金案内」を配付場所で受け取り、 家庭の経済状況や将来の返還の計画を考慮のうえ申し込んでください。 なお、学部進学者を対象とした給付型奨学金もあります。 JASSO奨学金の詳細は、以下の日本学生支援機構(JASSO)のホームページをご … 海外留学のための奨学金メニュー(給付型)を設けている主体として、日本国内の大学やJASSO、地方自治体、また留学先の学校などが挙げられます。 応募資格や支給額はそれぞれ異なりますので、綿密な情報収集が必要となります。 交換留学で申請できる奨学金一覧 留学でいただくことができる奨学金(給付型)にはさまざまな種類がありますが、数ある留学の奨学金制度の中から交換留学で申請できるものに絞って紹介します。 まず、交換留学を対象とした奨学金は以下を一例としてたくさんあります。 大学院留学のための奨学金の探し方 JASSO海外留学支援制度(大学院学位取得型)の書類準備のコツ まとめ 大学院留学のための奨学金の探し方 一言で奨学金といっても、大学院留学となると実は色々なオプションがあります。 例えば、 ロシア連邦文化科学協力庁では,ロシア各地の大学・大学院・専門学校に,短期並びに長期間留学する者を対象にロシア連邦政府奨学金を給付します。応募を希望する学生は,募集案内を確認のうえ,下記のリンク先ホームページから申請を行ってください。 〇募集案内 日本語版 ロシア語版 【申請期限】2020年4月30日(木)2020年5月31日(日)※申請期限が延長になりました。 ※受入可能人数に達した段階で受付終了となる場合があります。 【応募方法】 郵送又は,EDU.RS.GOV.RU(https://future-in … 海外留学支援サイトは、公的機関である日本学生支援機構(JASSO)が運営する海外留学を考える方への情報サイトです。 それぞれの奨学金ごとに募集時期は異なりますが、留学希望先校から正式な入学許可を得てからの出願では間に合わないことが少なくありません。